公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)総合資格認定校
KAORINO COCCOLE(かおりのコッコレ)ではアロマテラピーやメディカルハーブを心身のセルフケアや子育て、介護など生活全般に活かす為の初心者の方にもわかりやすい講座から、セラピストや講師などのお仕事にしたい方、その先のプロフェショナルを目指す協会認定の上位資格取得コースなど修了証付きで幅広く学んで頂けます。
『KAORINO COCCOLE』
リラクゼーションを目的としたアロマトリートメントから、今の心身のお悩みに合わせたアロマトリートメントを提供いたします。
トリートメントを通して伝わる心と身体の状態を、看護師としての経験や知識を含めてお伝えし、アロマやハーブを取り入れたセルフケア方法から健康相談など承っています。サロンメニューはコチラ
※5歳以上のお子様から親子またはご家族揃ってのアロマクラフト体験が可能です。
公益社団法人日本アロマ環境協会が主催するアロマ大学にて、グリーンパークで行っている毎月のアロマ講座や、年2回開催しているアロマ祭りへの運営、協力などこれまでの活動を報告させていただきました。スクール生と一緒に運営にも携わり、貴重な経験となりました。AEAJ会員の方々との香育体験コーナーやワークショップを行う際のコツなど、これから資格を活かしたい方の参考と活動への原動力になると嬉しいです。
月1回、グリーンパークでアロマやハーブを使って親子連れや大人向けに楽しく講座をさせて頂いております。
チョコレートの香りやお好きな香りを使ってハートやボール型のバスボムを作ります。
お風呂に入れると香りと共にシュワシュワと発泡する入浴剤です。約5~6個の入浴剤ができます。完成した入浴剤はかわいくラッピングしてお持ち帰り頂けます。チョコレートが苦手な方へのバレンタインにいかがですか?
日時:2/8(土)13:00~14:30
場所:グリーンパーク内都市緑化センター講習室
募集方法:☎093-741-5545(9:00~17:00)
参加費:¥800
対象年齢:5歳以上
詳細はグリーンパークHPカカオやお好きな香り、色で作るシュワシュワバスボム作り♡ - 北九州市立響灘緑地/グリーンパーク【公式サイト】をご確認ください。
お会いできるのを楽しみにしております。
グリーンパークが主催する「花と緑のワークショップ」で11/2に中止となったワークショップを開催します!同日開催されるカレー祭りとコラボしてスパイシーなアロマの展示もお楽しみ頂けます。ワークショップの他に、アロマやハーブのショップや調香コーナー、ハンドトリートメントコーナーも登場♪
日時:1/13(月祝)10:00~16:00
開催場所:グリーンパーク内都市緑化センター
①ワークショップ内容
・アロマ香る「バスソルト」 1/13(月祝)全日
・ドライフラワーやキラキラパーツで作る「アロマストーンサシェ」1/13(月祝)AM
・保冷剤で作る「アロマ消臭剤」1/13(月祝)PM
・お気に入りの香りで作る「ハンドクリーム」1/13(月祝)AM
・指先から香る「ネイルケアオイル」1/13(月祝)PM
グリーンパーク特別価格でお楽しみ頂けます!
詳細、お申込みはグリーンパークHP香るワークショップ~アロマのある暮らし~ - 北九州市立響灘緑地/グリーンパーク【公式サイト】でご確認ください。
②アロマハンドトリートメントコーナー
心地よいタッチングと香りでリラックスやリフレッシュを促します。
血流とリンパの流れも良くなりポカポカに♪
料金:600円
募集:当日受付
③スパイシーなアロマの展示
カレーによく使われているスパイスの香りはどれでしょう?
フェンネルやクローブなど料理にも使われているスパイスそのものと、そのアロマを展示します。
クイズに正解&花と緑のワークショップインスタグラムフォローでお好きなスパイスアロマを香りプレートに垂らしてお持ち帰り♪
ショップの調香コーナーではスパイスアロマブレンド香水をお作りいただけます。
沢山の方のご来場をお待ちしています。
お会いできるのを講師スタッフみんなで楽しみにしています。
これまでの講座
2月:アンチエイジングな美容オイル作り
3月:ワークショップ講師ブラッシュアップ講座
5月:アロマハンドセラピストブラッシュアップ講座
8月:ホーリーバジルの蒸留とアロマ香水作り
9月:アーユルヴェーダ講座~体質、お好みの香りと植物色素で作るロールオンアロマとバランスハーブティー作り~
2月の月1講座はお休みです。
講座スケジュールは、2.5時間×全6回の講座を生徒さまのご都合に合わせて受ける事ができます。講座詳細は各種講座こちらよりご確認ください。
オンラインとの併用も可能です。
★ゆっくりコース、通常コースで選択可能です。
|
内容 | 実習 |
第1回目
|
Lessno1 アロマテラピーの基本 Lessno2 精油について |
・クレイパック |
第2回目
|
Lessno3 アロマテラピーの安全性 Lessno4 アロマテラピーの実践1 |
・クリーム作り |
第3回目
|
Lessno4 アロマテラピーの実践2 Lessno5 アロマテラピーのメカニズム |
・吸入法 ・アロマスプレー |
第4回目 |
Lessno6 ビューティー&ヘルスケア |
・アロマジェル |
第5回目
|
Lessno7 アロマテラピーの歴史 |
・ロールオンアロマ |
第6回目 |
Lessno8 アロマテラピーに関する法律 |
・トリートメントオイル作り |
その他、各協会の多数の資格講座が開講中です!
スケジュールは生徒様のご都合に合わせて組んでいます。夜間コースも可能です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
「せっかくハンド技術を習得したのに、このコロナ禍でイベントもなく、なかなか提供できる場がない」
「ハンドを学んでみたいけれど、資格を取った後に本当に自分で出来るか不安」
そう思っている方へ
定期的にハンドトリートメントのボランティアを介護施設やデイサービスで行っています。
初めてのボランティアやご高齢者の対応に不安な方でも、感染予防対策を含め、しっかりサポートさせて頂きますので、ボランティアにご興味ある方は、まずはLINE公式アカウントまたはお問合せフォームにてご質問含めお気軽にご連絡ください。
活動は月1ですが、他の方にも体験いただきたいので、登録制になります。
是非、ご自身のプロフィールの活動内容に活かしたり、今後の自信に繫げていただければと思います。
教室やサロンで人気のKAORINO COCCOLEオリジナルブレンドハーブティーをご購入頂けます。
・夢みるゆめこ茶
20g¥1000 50g¥2000
甘い香りのリラックス成分が豊富に含まれるカモミールをベースに、おススメのハーブ達をブレンドしています。 飲み方は裏面に記載 就眠30分前にお飲みください。
*キク科アレルギーの方はお控えください。
・ビューティーアップローズティー
甘い香りのローズの花びらや蕾が浮かぶ、視覚からも癒される ハーブティーです。ビタミンCがレモンの20~40を含むローズヒップなどが含まれた甘さ控えめのティーです。
・パワーチャージ茶
植物酸やクエン酸が豊富なハイビスカスをベースに、ローズヒッ プなどブレンド。スポーツの前後に冷やしても美味しく嗜んで頂けます。
・ぽかぽかジンジャーめぐり茶
ほのかに甘くピリッとした 苦味のあるジンジャーとルイボスベースのハーブティーです。 冷えが気になる時、中からケアしたい時にホットするサロンでも人気№1の おススメの1杯です。
◎各20g ¥1000(税込) 50g¥2000(税込)
冷やしても美味しいハーブティーです。
郵送も承っております。
配送料はご負担頂きます様お願いします。
お客様の健康へのお悩みにメディカルハーブやアロマをブレンド致します。
寝つきが悪いや自律神経、ダイエット、PMSや更年期へのお悩みなど、まずはカウンセリングでお話を伺いながらお一人、お一人に合わせた生活習慣へのアドバイスとともにご要望に合わせたハーブティー、アロマ、カルテをお渡しし、継続的にカウンセリングを行っていきます。
ハーブカウンセリング
時間:30~60分(オンライン可)
料金:初回のみ3500円(税込)以降定期的なカウンセリング代は無料です
+ブレンドハーブティー代金
★5パック~750円(税込)
★10パック~1250円(税込)
★30パック~3500円(税込)
+アロマスプレー50ml 1000円(税込)
ハーブティー10パック、30パックのご要望はご予約当日の1週間前にお問合せ頂きます様
お願いします。なお、遠方の方は郵送も可能です。
サロンご利用の方、生徒様はカウンセリング代は無料でさせて頂きます。
お問い合わせは
KAORINO COCCOLEお問い合わせフォーム
またはLINE公式アカウントよりご登録後お気軽にご連絡ください!!